福原愛は連れ去ったんじゃない!モラホラ夫や共同親権問題で奪還を狙っていた!?

福原愛 連れ去り モラハラ夫

卓球元日本代表の福原愛さんが、長男”連れ去り”問題でメディアは大きく報道されていますね。

元夫・江氏が日本外国特派員協会クラブで記者会見を開いたのも驚きですが、本当は福原愛さんは子供を連れ去ったんじゃない!とも言われています。

一説によるとモラハラ夫や共同親権に疑問だったとか…

今回の記事は、福原愛さんは長男を連れ去ったんじゃない!についてその根拠を徹底調査してみました。

目次

福原愛は連れ去ったんじゃない!その根拠6つ

その根拠⓵子供2人を日本で養育する

        ⁼出典:テレビ朝日=

21年2月に出演した『徹子の部屋』に出演

福原愛さんは、

子ども(下の子)が幼稚園に入るタイミングで

拠点を日本に移したいと話していました。

つまり、密かに子供2人を日本で養育しようと計画していたようですね。

         =出典:Yahoo!JAPAN=

さらに、新居は静かな高台に建つ、床面積が300平方メートル近い大豪邸を購入!

価格は3億円をくだらないそうです。もともと愛ちゃんはこの家に2人の子供と母親と住む計画を立てていた。まだ小さい子供たちがのびのびと遊べる素敵なおうちを選んでいたんです

=引用:Newsポストセブン=

子供たちを受け入れる体制は整えていたわけなんですね!

その根拠②子供2人引き取り話合いの予定

              =出典:スポーツ報知=

2022年7月、夏休みを利用して江氏は、

子供たちを母親の元へ遊びに行かせようと努力していました。もともとパスポートを渡して空港に子供2人を連れていっているんですから……。

=引用:女性自身=

ところが、いざ福原愛さんに子供たちを引き渡そうとする際に、

江氏
『これは誘拐だ!

と言われて長女が号泣したため、警察が来る程の事態だったようです。

ですが、長女も5歳となれば父親・江氏がそんな「これは誘拐だ」なんて言えば、よくない空気だと察知するはず。

            =出典:スポーツ報知=

本来は何事もなくスムーズに子供2人を引き連れて日本に戻り、

その後、話し合いをする予定

だったとか。

結局、福原愛さんは警察も来ていて揉め事を大きくしたくなかったため、長男だけを連れて行く羽目に…

しかし、夏休みが終わっても戻さなかったため、

”連れ去り”

という言われ方になってしまったようです。

その根拠③江宏傑のモラハラ

=出典:日刊ゲンダイ=江宏傑 会見 

結婚前はすごく優しかった江さんが、福原愛さんが台湾に引っ越して1週間経たずに態度が急変したそうなんです。

・強烈な束縛
・愛さんの趣味ではない地味な服装を強要
・愛さんの言動が気に入らないと“この売女が!”と叱責
・愛さんが育児で疲労困憊でも家事は一切手伝わない

愛さんのストレスはたまる一方でも、子供たちには苦しい状態を見せずに耐え続け、

毎晩ひとりで泣いていた

とも言われています。

=出典:日刊ゲンダイ=

また、福原愛さんの知人曰く

モラハラやセクハラなどという言葉で片付けられる生やさしいものではなく、愛ちゃんは自殺を考えていたほど思い詰めていました。何度か離婚をすすめましたが、愛ちゃんは“子供のためにももう一度頑張る”と

=引用:女性自身=

江氏との夫婦関係を改善しようと努力していたとのこと。

その根拠④江の異常なスキンシップ

            =出典:スポーツ報知=

福原愛さんが日本での生活拠点を整えるために一時帰国後、江氏の長女への愛情表現が異常な光景だったそうです。

福原愛さんへの束縛や執着心同様に、

長女へも“愛情表現”の範疇を超えている

と江氏の知人は感じたようです。

子供へのキスも軽いほっぺへの愛情表現からはかなり度を越えていて見てられない状態だったとのこと。

江くんにとっては愛情表現でも周囲からみて異様に映ることがありました

=引用:女性自身=

その根拠⑤江の子供への接し方に落差

        =出典:Instagram=

江氏は、長女にはなめくり回すように抱っこしたり、異常なスキンシップをするのにも関わらず、

長男には言動が厳しい

と周りも感じるほど長女と長男との接し方に差別待遇が激しいそうです。

江氏が住む近所の人曰く、「ごめんなさい!」と謝る声が…

「いつも近所に子供の泣き声が聞こえていて……。お母さんに会いたいのかなと思うけどそういう泣き方ではなく、ほとんど叫び声でした。“ごめんなさい! ごめんなさい!”と何度も何度も謝る長男の声が屋上から聞こえてくる

=引用:女性自身=

だから近所の方はとても気になっていたとの話をされていたとのこと。

                =出典:Instagram=

男の子には厳しい躾をしているのか、単なる長女への溺愛の裏返しで長男には冷酷な態度なのか…

本当のところは謎ですが、この江氏の姉弟との真逆な接し方が差別的すぎて福原愛さんは見ていられなかったのかもしれません。

さらに、江氏の「本当の姿」を知っている人は実は少なくない…だから

長男が福原さんと日本に行ってよかったと胸をなでおろす人もいるぐらい。

=引用:女性自身=

長男には厳しく当たる江氏には周りも気になっていたんですね

その根拠⑥共同親権の不公平感

           =出典:Instagram=

福原愛さんと江氏の離婚が成立し、子供の親権は「共同親権」に決まりました。

子供は生まれ育った国で育てる(台湾で)

という形で一旦、進めていたけれど、

共同親権のわりにはかなり福原愛さんにとっては不公平感が否めない。

江氏の見えない妨害も重なり、子供への権限がことごとく不利だったとか。

そのこともあり、2022年7月に2人の子供は夏休み中に日本で暮らすという約束事でしたが、やっぱり

自分の手元で育てたい感が強くなった!

         =出典:Newsポストセブン=

だから、引き取り7月の翌月8月には、子どもの親権を

自分のみにする親権指定を

東京家庭裁判所に申し立てたそうです。

やはり、これは「江氏の真の姿」を公にできない何かが隠されているからこそ、

福原愛さんは”連れ去り”を言われながらも未だに毅然とした態度でいられるのかもしれません。

まとめ:福原愛は連れ去ったんじゃない!モラホラ夫や共同親権問題で奪還を狙っていた!?

福原愛は連れ去ったんじゃない!モラホラ夫や共同親権問題で奪還を狙っていた!?について

・福原愛は連れ去りではない!根拠6つ
⓵子供2人を日本で養育する
②子供2人引き取り話合いの予定
③江宏傑のモラハラ
④江の異常なスキンシップ
⑤江の子供への接し方に落差
⑥共同親権の不公平感

両親の離婚を機に、子供たちの不憫な状態を想うととても心が傷みます。

別離した長女は弟が不在なことに寂しさを日々感じていることでしょう。

また、長男はそろそろ物心ついてくる年頃なので、母親と父親のどちらでの暮らしが心地よいかを感じてるかもしれませんね。

早く解決してあげて欲しいなと切に思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次